BLOG

eyecatch

#26 今日より明日の進化を信じたいが、三日前の自分の方がすごかったってパターンもある。

|
eyecatch

#25 先を考えるから、今が永遠にならない。

|
eyecatch

#24 目に映る風景には、実は「心」というフィルターがかかっている。

|
eyecatch

#23 断捨離は、棚に上げた自分から。

|
eyecatch

#22 ドリンクをオーダーするときに、「氷少なめでお願いします」って言っても、だいたい忘れられる。

|
eyecatch

#21 高齢者が高齢者の車椅子を押す現実。

|
eyecatch

#20 トイレでケツを前から拭くことをマエカラ・ジャクソンとはよく言うけど、後ろから拭くことをバック・シリート・ボーイズって言うのは知らなかった。

|
eyecatch

#19 新しい気持ちがあれば、芸に新しいも古いもない。

|
eyecatch

#18 十代の爆発で今も生きている。

|
eyecatch

#17 影にも存在感はある。

|
eyecatch

#16 これからはシンパシーではなくエンパシーの時代。

|
eyecatch

#15 簡単に手に入ったものは、簡単に抜けていく。

|
eyecatch

#14 目の前のことを難しいと捉えるか、やり甲斐と感じるか。

|
eyecatch

#13 本を読んで忘れても、その本の性格は覚えている。

|
eyecatch

#12 ビニール傘だからといって、誰のでもいいってわけじゃない。

|
eyecatch

#11 勇気は持って生まれるものではなく、育むもの。

|
eyecatch

#10 絶体絶命なのに、俺のケツにキスしなと言える人間になりたい。

|
eyecatch

#9 上手くやろうとしなくていいは、上手い奴が言うセリフ。

|
eyecatch

#8 SNSでなんの反応もしてないからって何も感じてないわけじゃない。

|
eyecatch

#7 歯医者に行くと、歯よりも鼻毛が気になる。

|